haku+

NEWS

mini woven fabric + ALPACA BEAR

みなさまお元気ですか?

なかなか更新できていないホームページですが、見てくださりありがとうございます。

さてさて、今年もあと4週間となりました。(早!)

それなのに最高気温が18℃くらいあったり・・なかなか冬らしい寒さになりませんね。

そんなぽかぽか陽気の中、今年最後となる展示のお知らせです。

——————————————————————————————————————-

突然ですが、ものづくりをしていると必ず何か余ったりしませんか?

例えばお菓子だったら、カットした時に出るケーキや果物の切れ端、クッキーの型を抜いた生地とか。

お料理は身近なのでそういったシーンが思い浮かぶのですが、織物だとしたらどうでしょう。

編み物でも必ず毛糸が残ってしまいますよね。それと同じでやはり少し余ってしまうそうです。

そんな糸たちで作られた小さな織物を集めた展示をしませんか?とお願いしたのは数年前。

織物作家・関 阿由さんとじわじわとあたためてきた企画がついにお披露目される日がやってきました。

コースターのような、敷物のような、小さな布たちを30点~展示販売します。

それとともに、実際首に巻けるようなサイズのものもほんの少しご用意してくださるとのこと。

どんなものが登場するのか楽しみですね!

そしてhaku+からはちょうどクリスマス前なので、恒例のアルパカベアーをご用意しました。

アルパカベアーとはベビーアルパカの毛で作られたふわふわのテディベアのこと。

関さんの布を纏った、いつもよりおしゃれなくまたちに会いに来てください。

(スカーフを巻いてもらってキメキメのくまたち)

(ドヤ顔)

そしてそして!今回はミニサイズのくまも登場します。

鞄に付けるのもよし、壁に掛けるのもよし、のミニちゃんです。

(右が店長、左がニューカマーのミニちゃん)

お家にいる子のために布を選んで、マフラーやショールにしてあげてもいいし

誰かのプレゼントにしても喜ばれそうですね。

どんなふうに使ったらいいのか?というスタイリングの相談も承っておりますので

一緒にコーディネートを考えたりして楽しみましょう~~

「 mini woven fabric + ALPACA BEAR 」

期間 : 2024. 12/12 (木)– 12/17(火)

連日 : 12:00 ~ 18:00    ※ 最終日 12/17(火)のみ17:00閉店となります

⚠︎ 期間中のお休みはありません

// 関阿由さん 在店日 //

12日(木)・17日(火)

ご質問等ございましたら、お電話またはコンタクトフォームからお願いいたします。

( Instagramからのお問い合わせにはお答えできませんので予めご了承くださいませ。)

ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

// お願い //

○ ワンオペでの営業です。お待たせしてしまう時間帯もあるかもしれませんので、お時間に余裕をもってお越しください。

○ 事前のご予約・お取り置きは承っておりません。

○ 店頭販売のみ、通信販売は会期終了後の在庫状況で判断させてください。

たくさんの数をご用意しておりますが、追加入荷はございませんので無くなり次第終了となります。

どうぞよろしくお願いいたします。

関さんの作るものは、どれもこれも「大切にしたい」という気持ちが湧いてくる心地のよいものばかり。

優しい色の重なりも、ふわふわとしたカシミヤの風合いも、関さんの人柄がそのまま出ているようで本当に大好きです。

今回はミニサイズのものが中心にはなりますが、その小さな世界をたのしんでいただけたらうれしく思います。

兵庫県では初めてとなる展示です。あたたかい気持ちがたくさんの方たちのもとに届きますように。

関阿由さん / Instagram → 🧶

 

NEWS

RECENT NEWS

CATEGORY

ARCHIVE